お店紹介
自分達で作る自園自製の茶葉100%のみを責任もって栽培・製茶・販売までおこなっており、その品質には自信があります。
「土作りの基礎から一年を通してしっかり育てていき、光合成を高めてあげる必要がある。親葉が良くなければ新茶はおいしく育たない」そのこだわりで魚粕などの有機肥料を使い、葉肉の厚い良質な茶葉を生んでいます。
製茶作業では、活水機を使い、細かい水の粒子を茶葉に含ませることで蒸したとき清々しい香りが生きるようにし、カルキなどの不純物に対しても最新の注意を払っており、安心・安全・しっかりとした味わいに、リピーターも多くお客様とは長いお付き合いをさせていただいております。
自分が育てたお茶だから製茶にも自信がもてる
甘渋苦が一体となり、いつまでも余韻が楽しめるお茶
自園自製ならではの力強さを持っています
一、二煎は煎茶の旨味と香り、奥深さを感じ、四、五煎でも味わいは失せません
土作りにかける情熱と磐田原の太陽の恵みを存分にご堪能してください
日当たりの良い高台でのびのび育つ茶葉
今年も良質の茶葉に育ちました
事業者名: 堀内製茶
事業責任者: 堀内正己
郵便番号: 438-0001
所在地: 静岡県磐田市藤上原368-1
電話番号: 0120-13-0705 FAX: 0538-38-3676
メールアドレス: h-seicha@agate.plala.or.jp
ホームページ: www.horiuchiseicha.com/
営業日: 日曜定休日
(家族経営の為不在も多く、ご来店の際は事前にお電話いただけますと幸いです。)